トークダイジェストではトークのクライマックスを簡単に紹介しています。
わたしの家に何かありませんか?
ハウスクリーニングにともない、お客様の掃除をすると肩が重くなる話から発展した内容です。この話は良心の範囲で特定できないようにオブラートをかけています。
通常会話のフェーズ
- 掃除をすると肩が痛くなるのはどうしてですかね?
-
急に運動をしたので体が悲鳴を上げていることもあります。心配な時はまず医師の診断をするべきです。
- 日頃から運動をしているので体力面ではないように思います
-
先ほどは一般的な手続きをお伝えしました。体力面ではないというとどんな感じですか?
- 酒風呂に入るとすごく楽になるんです。
-
ひとつには入浴の効果があると思います。それ以外には霊的な部分があると思います。霊的な部分での説明は必要ですか?
- それが気になっていました。
-
インスピレーションがあるか確かめます。
インスピレーションのフェーズ
こちらのお客さまは、感覚として霊のようなものととらえる方が自然と思うようになったのでしょう。
部屋を少し見せてもらうことにしました。洗濯機の隙間などに大量の髪の毛がありました。日常清掃で髪の毛をとるようにお伝えしました。浴室に黒カビが目立ったのでカビ取りをするようにおすすめしました。
全体として黒のイメージが広がっていました。「悪夢、かなしばり、落ち込みはありませんか?」とたずねると「数日前にかなしばりに合いました。実は、そのこともあってこの話をしています。」科学や心理学的な知識はネットで収集してもらうことにして、ここでは清掃でできる対処法を伝えました。
「ほかに気になることはありますか?」「はい、何か気味の悪い場所があるんです」「当ててよいですか?」
キッチンのひとつの席でした。そしてわかったことに驚かれました。「その場所で考え事などをすることはなかったですか?」最近、子育ても職場でも悩むことが多かったようで決まってその席で考え込んでいたそうです。
よくも悪くも場を作り出してしまっていることを伝えました。エンチャントスプレーで清掃をした後にポジティブなイメージをおすすめしました。わからない場合は、理由なく解決や解決のためのインスピレーションがあること、あるいはこの場所で自分が成長したことを受け取るように伝えました。
後日、ラインで「肩の重さが楽になった」と伝えていただきました。今回は、こんな話です。
※なお、今後はサービス時間の都合上サービス内容の会話のみとしています。当ルームにお越しいただくか浄家清掃をごりようください。なにもないこともあります。

コメント